相続について、こんな悩みはありませんか?

- どこで何の手続きをすればいいの?
- 親戚は遠方に住んでいる。
- 忙しくて手続きができない。
- 今は考えたくない。
- とにかく相談したい。
相続手続きは1人でやると大変です
相続手続きには多くの書類を用意しなければなりません。
戸籍の収集や相続財産などを調べる事から始め、時間と労力は相当なものとなります。
相続の場合、銀行、保険、不動産登記、税金など、多くの窓口に書類を準備し提出することになります。
各種の届け出は提出する期間が決まっています。
ご遺族がお亡くなりになり、しばらくは心の負担も大きく後回しになる事もあります。
負債を抱えて相続が始まると、その負債を遺族が抱えてしまうなどの問題も発生してしまいます。
親族と財産をどのように分けるか、遺産分割協議を行い書面を作成しなければなりません。
この書面がないと、登記ができない、払い戻しがされないなど不利益を受けてしまいます。
又、多くのご家庭で問題になるのが、話し合いがまとまらない事です。
相続が争続となり、家族関係も悪くなることがあります。
専門的な第三者を入れる事で、スムーズに相続が行われる事が多くなっています。
ご依頼によるメリット、7つの特徴

無料相談では相続のケースにより、どの書類を用意すればいいか、今後どうすればいいかを分かりやすくご説明いたします。
あなたは当事務所へ申し込むだけで大丈夫です。
.jpg)
出来る限り専門用語など使わないよう、分かりやすくご説明しています。
ご不明点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
.jpg)
不明な事や問題点はこちらでお調べします。
手続きに必要な法律、書類、記載方法など分かりやすくご説明をします。

大抵の書類は収集可能です。お客様自身でご準備頂く書類についてはどのように収集するかを分かりやすくご説明します。

入金確認後すぐに業務開始となります。
個々の案件により、どのくらいの標準的な時間がかかるのか、事前にご説明します。

ご自宅、介護施設、病院、ご実家など出張での対応も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。

登記や税金の申告など、専門サービスとの連携によりお客様の負担が少なくなるように配慮します。
又、いつでもお困りのご相談にものりますし、必要な専門家などは無料でご紹介しております。
ご相談からご依頼までの流れ

メールフォーム、又はお電話からお問い合わせください。
直接お会いして対応をご希望の方は、日程の調整を行います。
↓

詳しく状況を伺い、ご提案やご説明を行います。
今後の方針や費用についてご納得頂けたら、正式にご契約となります。
↓

必要書類や関係機関との打ち合わせなど、業務を速やかに開始し、定期的に進捗状況をご報告致します。
業務内容によっては、お客様にご用意頂く書類などがある場合がございます。
↓

業務完成。必要書類の受け渡し、残金がある場合は清算などを行います。
同時にアフターサポート、継続業務の開始。
メールフォーム
※メールフォームが使えない場合は info@imaura.com まで直接お問い合わせください。
よくあるご質問
メールや電話では原則無料で行っていますが、ご質問が多岐に渡り、専門的にご質問される、繰り返しご質問される場合には相談料を頂く場合がございます。
料金を頂く場合は事前にお伝えしますので、ご安心ください。
特に用意頂くものはありませんが、ご自身で聞きたい事についての資料などをお持ち頂くと、こちらもお答えしやすいです。
報酬表を記載しています。こちらをご参考ください。また、ご契約の際にもしっかりとご説明し、それ以上費用が発生する事はありません。
記載のない報酬額に関しても事前にしっかりとご説明やご提案をさせて頂きますのでご安心ください。
ご自宅、病院、施設、喫茶店など、お客様のご都合によりお会いできます。









